Kotlin

個人的な趣味でKotlinを始めた。(Androidアプリを作りたくなったので)

とりあえずKotlin Koansが良さそうな感じがしたので、それをやっていっているんだけど、 前提知識がJava8とかになっている気がします。。。

try.kotlinlang.org

Javaは学生時代よく書いたけど、当時はJava5が出たかどうか位で、「Genericsすげー」とか鼻水垂らしながら言っていたような記憶があります。当然最新のJava言語仕様を追いかけている訳でもなし…(あとはお察し)

今のところ、

  • classのコンストラクタまわり(主に記法)がピンとこない
  • object expressionはただ無名クラスを作るものだと思ってていいの?

みたいなことをぼんやり思っていて、まだまだ勉強不足。

がんばろう。

はてなブログに移転

はじめましての方ははじめまして。wordpressからはてなブログに移転してきました。この投稿以前にエントリがありますが、それらは旧ブログから持ってきたものです。

 

今までは自分でwordpress立てて運営してたんですが、長続きしませんでした。一念発起してブログ移転しやり直そうと思いました。

 

旧ブログの失敗は、「エントリが重すぎる」ということでした。あの重さの記事を書くには相当重い腰を上げないと書けません。これからは多少軽くして、継続を目標にしたいと思います。

 

そうそう、実は昔、はてなダイアリーで日記つけてたことがあったんですよ。10年くらい前ですけどね。このブログはその時のアカウントを掘り起こし、サブアカウント機能でid作成して始めました。

 

というわけでどうぞよろしくお願いします。

ec2のAmazon Linuxにcaffeをインストールする方法

いやー、だいぶ間が開いてしまいました。

久々の更新はEC2のGPUインスタンスでCaffeを使う方法です。 Caffeというのは、今流行のDeep Learningをそこそこ(?)お手軽に使うためのライブラリです。 C++で書かれており、PythonMatlabから呼び出せます。

Deep Learningのライブラリは他にもいくつかあるのですが、他のものに比べると、比較的直感的に扱いやすいかなと思います。

続きを読む

Hadoopについてまとめてみた

しばらくHadoopについて挑戦してきたので、いままでの成果をチュートリアル風にまとめてみました。

これは以下の記事で触れた内容を再編成したものです。

「とりあえず動かす」が目標なので、複数台で動かす場合のポイントなどには踏み込めませんでした。
# それを書くには自分の経験もまだまだ足りないという話もある。ブログでも書いてないですしね。ブログで挑戦したあとに複数サーバで計算する機会はあったのですが…

ひとまずHadoopは一区切りですかね。 Mahoutがまだよくわからないままなんですが、あれはいつになったらできるのか検討もつかないですしとりあえず保留ということで…

次回は何しようかな。

MahoutでLDA…のはずだった

今日は(前回の続きで)mahoutをいじっていたんですが、 全然うまくいきませんでした…

最後の最後でフリーズするんですよね。 反復学習が終わっておそらくもう終了するであろうというタイミングです。

INFO driver.MahoutDriver: Program took 75878 ms (Minutes: 1.2646333333333333)

が出力された後です。

topコマンドで確認してみたらmahoutの実態になっているjavaプログラムが バーチャルメモリ:4GBくらい 実メモリ:数十MBくらい って感じで全然メモリにのってない。で、CPU利用率が0.0%。

スワップ利用量は0なのでメモリ不足でも無いみたいだし何が起こってるのかわかりません。 っていうかバーチャルメモリで要求している領域はどこへ行ったんだろ? reniceしてもJavaのヒープサイズ変えても、Javaのメモリリミット変えてもダメでした。

こんな現象、どなたかぶつかったこと無いでしょうか…?まじでさっぱりわからん。

ふと今思ったのだけれどもulimitでいじってみるかなぁ… 今日はもうお開きなのでまた次回。残念。

Mahoutセットアップ

前記事に引き続き、本日連続更新であります!

さて、Mahoutをインストールしましょう。 MahoutはHadoop上で動作する機械学習フレームワークです(たぶん)。 数年前に見つけて以来ずっと興味があったのですがそもそもHadoopがよくわからないレベルだったので ずっと触れずにいました。

という訳で初挑戦です!Let's Try!

続きを読む